ヨーグルトメーカー その1

タイガーのヨーグルトメーカー。製造終了品。

8000円もするのですね。

実は、食料品の懸賞当選品です。

無くても良い家電のひとつですが、何年も使ってます。

目次

メリット

ヨーグルトを買わなくなった。

最初の種菌のヨーグルトは買いますが、種菌に使うのは大きめスプーン2杯程度。

牛乳の1000㎖のパックをそのまま使います。

最近のお気に入り種菌は、フジッコのカスピ海ヨーグルト。

ちょっとお高いのですが、粘り気のあるトロトロ系のヨーグルト。

牛乳パックに、種菌の粉を入れて蓋をしてそのまま放置で、1000㎖の種菌の出来上がり。

毎回、ヨーグルトを買わなくなりました。

デメリット

ヨーグルトを食べるまで時間がかかる。

ヨーグルトの仕上がりに10時間ほどかかりますからね。

無くなる前に前もって作っておけば大丈夫。

たま~に失敗作がある。

雑菌が入ってしまったのか、固まらないことがありました。

種菌も、古くなってくると雑菌が発生します。

種菌の様子を目でみて、においを確かめ、味はどうか?確認が必要。

我が家には、このヨーグルトメーカー、ホットクック、フードドライヤー

3種類の家電でヨーグルトを作れます。

ホットクックは、ヨーグルトを作るために使えなくなるのは困ります。

(ホットクックはお料理によく使います。)

フードドライヤーでは2回使いました。

500mlの牛乳パックが3本分ヨーグルトを作れます。

(機械の高さがこのサイズなので)

出しっぱなしにできるのが良いです。

フードドライヤーをメインで使おうか検討中です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次