※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。商品・サービスの紹介には広告を含みます。
長年使っていた小型スーツケースを手放し、THE CASE FACTORY(楽天店名:THECASE FACTORY)の機内持ち込みサイズを購入しました。実際の使用感に加えて、購入後に増えていた新色・新モデル(PROシリーズ)のポイントもまとめます。
「静かなキャスター」「扱いやすさ」「価格とのバランス」を重視する方の参考になれば嬉しいです。
THE CASE FACTORYを選んだ決め手(実体験)
サスペンション付きで音が静か・滑らか
キャスターにサスペンションが入っていて、床の振動をいなすため走行音が静か。動きもとても滑らかでした。
→ 手首の負担が軽く、長い移動でもラクです。
交換可能なキャスターで時短&節約
街中でキャリーを観察しても「自分で交換できそうなキャスター」は少数派。THE CASE FACTORYは自分でキャスター交換が可能で、修理に出すより時間も費用も節約しやすいのが魅力でした。
コインロッカー節約エピソード
ロッカーの口にキャスターが引っかかって入らず…。キャスターを外したら収納できて小さな節約に。こういう“実用の差”は大きいです。


私が買ったモデルの概要(機内持ち込みサイズ)
- 価格:17,800円(購入時)
- カラー:8色(ブラック/ネイビー/ダークグレー/カクタスグリーン/ホワイト/ストーングレー/バニラベージュ/レッド)
- サイズ目安:縦55×横36×幅24cm、約3.2kg(一般的な100席以上の国内線機内持込規格内の想定)
- 外装:マットエンボス×波型でキズが目立ちにくい
- 開口:両開きのメイン+立てたまま使える前面ファスナー
- 内装:両側メッシュ仕切り、取り外し可能な仕切り、フック付き収納仕切り
- 走行:低重心キャスター+サスペンションで静音&滑らか
※航空機の機内持ち込みは航空会社・機材で規定が異なります(特にLCCは重量制限が厳しめ)。搭乗前に公式の最新規定をご確認ください。


PROシリーズ(PRO-18TF)という選択肢
- 価格:19,870円(購入時)
- カラー:5色
- +2,000円で何が違う?
フロント〜メインが直結で取り出しが速い
フロントオープンポケットからメイン収納までトンネル状に直結。立てたままの出し入れがしやすく、保安検査や車内で導線が良いのが強み。
取り外し可能な仕切りでパッキング自由度UP
荷物量や用途に合わせて仕切りを外して調整可能。ビジネス出張や「立てたまま素早く取り出したい」シーンに強いです。
ストッパー付きキャスターが“後付け”できる(新製品)
- ストッパー付きキャスター:1個1,850円(目安、2個装着推奨)
- 工具不要で自分で着脱が簡単
- カラー展開があり、本体と同色で揃える/色違いでピックアップ識別性UPも可
- 口コミ平均4.6(購入時の印象)
- 今のキャスターは予備として保管しておくと安心
使いやすさの細部(ファスナー・前面ポケット・TSA)
前面ポケットは一時収納&検査時の取り出しに便利
お土産の一時収納や、タブレット等の素早い取り出しに活躍。保安検査でもスムーズでした。
TSAロックでキー管理がシンプル
手荷物クラスならTSAロックで十分と感じます。
キャリーパイプ3段階(99/104/109cm)
移動時に伸縮ボタンへ無意識に触れると伸び縮みするので、握り位置に注意。
実際の走行シーンでの注意点(失敗しないコツ)
- 点字ブロック:模様に垂直、谷間をコロコロ進ませるイメージでゆっくり。
- エスカレーター:4輪すべてを段に乗せて、手を離さない(転落防止)。
- 電車内・坂道:ストッパーなしの場合は足で固定/横向きで置く。
- ロッカー:キャスターが当たって入らないときは、外せば入るケースあり。
互換キャスター(Rimowa用セットもあり)
- Rimowa互換キャスターセット:キャスター4/ネジ4/レンチ1で10,800円目安
- 自分で交換可能。修理に出す時間がないときの代替に。
- ストッパー機能は非搭載。
- 2種類あるようです。(公式のものではないので、自己責任でお買い求めください。)
まとめ:この価格帯で“静音×実用”を取るなら有力候補
- 17,800円の機内持ち込みは色8色で遊び心あり。
- +2,000円のPRO(19,870円)はフロント~メイン直結が便利で、日常使い~出張まで快適。
- サスペンション付きキャスターの静かさ・滑らかさは、中高年の手首負担を軽減。
- ストッパー付きキャスターを後付けでき、用途に合わせて進化させられます。
私自身は“静音・滑らか・自分で手入れできる”点で満足度が高く、今後はストッパー付きに換装してさらに快適化する予定です。

コメント